グループ会社紹介

GROUP

The ROOM Door 株式会社

※(旧:TheROOM Laboratory株式会社)

データ分析を通じ、『今まで見えていなかった(理解できなかった)事象を目に見えるレベルで理解できるようにする』ご支援を行うThe ROOM4Dグループの一翼として、企業・団体におけるDX/AI開発/統計解析/数理最適化/データの基礎集計・抽出/可視化等、データの活用を人材リソースの提供の観点よりご支援いたしております。 The ROOM4Dは、アドテク、MA、SFA(CRM)、左記に必要なAIモデル構築、コールセンターのトークスクリプトから架電計画とSV、インサイドセールス組織設計、運用、外勤営業、システム導入PM、データ分析基盤の基本アーキ設計までをワンストップでご支援いたしておりますが、その中でもThe ROOM Doorはデータ分析に関連するデータの足回りを中心にご支援を行っております。

アプリ開発・基盤システム構築等様々なバックグラウンドを持ったエンジニアが、データ分析の現場への転身や、派遣からデータ分析部門への移動といった、その時々のエンジニアのニーズに対応しての機会創出をしています。 また、独自の教育プログラムを社内で共有するなど、意欲的な学習の場を設けることにも率先して取り組んでいます。異なる事業体を有機的に絡ませて、データ分析に修練することが、当社の最大の強みだと考えております。 それを可能にしているのは、高度なAI開発力を持つ、The ROOM4Dの技術力です。高度な技術力は、もっとも強力な武器となります。継続的な新規人材への投資が出来るのは、他社にない強みとして考えております。 弊社は創業時より、SQL/Tableau/Power BIによる可視化、Pythonの分野には力を入れてきております。日進月歩のデータ分析の世界で業界をリードするために、常に最新技術 にアンテナを張り、最新のData Lake設計思想に基づいたデータ分析基盤の構築のご支援も行っております。

事業内容

データ活用者の教育
法人様向けデータ分析研修の実施

データ分析支援事業
全ての企業様へデータ分析導入支援のアセスメント

会社概要

  • 会社名

    The ROOM Door株式会社

  • 代表取締役

    砂田 顕彦(すなだ あきひこ)

  • 設立

    2019年8月

  • 許認可

    一般労働者派遣免許 派13-315716 有料職業紹介事業 13-ユ-313699

  • 事業内容

    データ活用者の教育
    データ分析受託データ人材の派遣

  • 所在地

    〒106-6115 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー

事例

  • POSデータの分析
  • データ基盤の構築
  • レコメンドエンジン開発
  • BI画面構築
  • ユーザーの行動分析

実績業界

  • 金融
  • 商社
  • 小売り流通
  • 通信
  • 広告
  • ソーシャルゲーム
  • 広告
  • 放送
  • 情報通信
  • 物流
  • 官公庁

教育研修のプログラム紹介

DX/AI推進が業界問わず推進される中、DX/AI推進するにも自社内に知見のある人材が全くいない、「そもそも、DX/AI推進ってなにするの?」と、自社内にプロジェクト推進する人材が一人もいない企業様も少なくありません。

また、DX/AI推進の手始めとしてPoC(概念実証)を始めるも、ビジネス改革まで繋がらず、次のPoC、次のPoCとPoCを繰り返してしまう事があるのも事実です。

DX/AI推進するためには、自社ビジネスを理解したうえで、デジタル技術にも理解があり、ビジネスをデザインする力のあるリーダー人材が不可欠であり、そのリーダーを中心に人材を育成することが、DX/AI推進を成功させる鍵となります。

弊社では、企業様各々にDX/AI推進を実現するための人材育成のプログラムを提供しております。

プログラムイメージイラスト

Data POP株式会社

私たちは、映像から価値を発見・創出するAIを技術コアとしたサービスを提供します。 映像データの蓄積、情報の抽出・発見と分析・予測まで一連のソリューションを提供します。 Data POP Edge AIサービス(Data POP Edge AI Service)を通じ、人々が安全・快適に仕事と生活することを可能にします。

PAGE TOP